忍者ブログ

きままならーめん日記

ここは主にきままに食べたラーメンの日記なのです。

[PR]

2025.07.28 Monday 15:08

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

100種類記念 日清 カップヌードル カレー

2010.07.15 Thursday 22:07

はい、記念すべき100種類目となりました。
その100種類目のカップラーメンは
みんな大好き、ロングヒットラン
日清の「カップヌードル カレー」です。

9c0ad0cc.jpeg










誰もが納得の味、カップヌードルにカレーを合わせた王道カレーカップ麺。
これがみんな良く食べるのも納得いくおいしさですよね。
ただ、自分はどうも
カレーのラーメンていうのは苦手でして
このあとさばにんにく入れたのは内緒で・・・w

とはいえ、麺も柔らかくするするいけます。
スープもはずさない味。
まさに、大人気商品の表れですね。

ただ、食べた後の部屋に充満する
カレーの匂い・・・
凄いですw

100種類突破しましたが
これからもまだまだ続きます。


PR

20杯目 長沼町 我夢舎楽 塩ラーメン

2010.07.15 Thursday 22:01

FCAメンバーで長沼町行こうということで
ついでに何かラーメン食べようということで
ベストにマッチしたのがここ、長沼町の
我夢舎楽(がむしゃら)のラーメンです。

食べたのは塩です。

569072a0.jpeg










一通りメニューがあるんですが
一際目立つのが塩。
メインメニューだと思われますが
アンデスからの赤岩塩を使ってるという事。
物珍しい塩なので人気なのでしょうね。

2年ぶりくらいにいきましたが
まずびっくりしたのが
店舗が奥へ移転してたこと!
すぐ目の前なんですが以前のお店が解体状態だったので
閉店したのかと焦りまくり・・・w
情報仕入れなかったのが逆に驚いたところです。

肝心のラーメンですが
背脂沢山の塩。
値段も700円台ながらチャーシュや卵もついていてボリュームがあります。
これは大盛りは厳しいかも・・?w
そしてスープが言うまでもなく、そこらの塩とは違うおいしさです。
長沼町行った際は寄ってみるといいかも~。

すぐ近くに有名なアイスのお店「あいちゅらんど」もあるし
温泉もあるし、マオイの水もある、近場でいい場所ですねw

明星 一徹 コク旨しょうゆ味

2010.07.15 Thursday 21:54

更新した日から結構日にちたってますが
明星の一徹シリーズ。
しょうゆ味です。

01cc4fd3.jpeg











これはなんともまとまっていて
おいしかったです。
麺が少し固い気もしますね。
気になる人はもっと熱いお湯で茹でるといいかも??

他にもシリーズあるのでためしていきます。

日清 日清麺屋 もやし味噌

2010.06.30 Wednesday 20:11

あえてどこでもありそうなもの。
日清の
「日清麺屋 もやし味噌」です。

56f1244f.jpeg










混ぜ方が悪かったのか
もやしが効率悪く絡まってしまって・・・
カップ麺作る側もちゃんと工夫して作らないと
美味い食べれませんな。
反省反省。

肝心の味は、オーソドックス。
非常に食べやすい味噌味です。

もやしとうたってるわりには少ない気がしましたが
案外あっさりした感もありました。

19杯目 たけ蔵 塩

2010.06.30 Wednesday 20:07

ふと仕事帰りによったらーめんたけ蔵。

今回は塩。

かなりお気に入りのお店です。
でもこの日は店主がいなかったようなので
少し違う感じしたかな??
まあ、基本味オンチなんで
さほど気にしてませんがw

次は醤油で行こうw

18杯目 加茂川豚魚醤油(だったけ?

2010.06.30 Wednesday 20:05

メニューの名前忘れましたが
たしか豚の魚介だしのやつだったきがします。

d8d37f3c.jpeg










ここは本当にボリュームが多くて
値段に相当、いやそれ以上のボリュームです。
ちなみに食べたのは
魚介系のだしがきいてて
味はあっさり、でも濃いスープ。
人をかなーりえらびそうな味ですが
お試しあれ~

17杯目 サッポロらーめん赤星 味噌

2010.06.21 Monday 14:59

仕事帰りによったお気に入りのお店
赤星です。

食べたのは久々に味噌。

7598272e.jpeg










この味噌ラーメンですが
元々レギュラーメニューではなく、期間限定でやってたものです。
しかし、人気があり、需要があると判断しのか、レギュラーメニューになったという
経緯あります。
ここは醤油、塩が500円という格安ですが
味噌はコストが高いのか700円という値段で、高めです。
(とはいっても、他のお店に比べると普通の値段ですが)

普通の味噌とは一線を覆す、見た目濃いのに味はあっさりしている不思議な味です。
画像見るとスープが黄金にに見えますねw

それでも、さばにんにく入れると
おいしさアップ!

ちなみに量が少なく感じるかもしれませんが
それは器が他の店より縦長だからかもしれませんw

しかし久々に食べたなぁ…
次は塩頼んでみようかと思います。

冷やし野菜ラーメン

2010.06.21 Monday 14:49

夏が近づくにつれ
スーパーなどで売られてます、冷やしラーメン。

8687a856.jpeg










写真ではわかりにくくなりましたが
野菜が沢山入ってる野菜ラーメンなのです。

こういうのって
もっと深い器ならいなあと思いますよ。
混ぜる時飛び出しちゃうんだから・・。

肝心の味は
中々おいしいです。
まだ、冷やし系統には舌が肥えてないだけかも・・?

PREV24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新TB

プロフィール

HN:
猫音 おる (おるてが)
性別:
男性
趣味:
まったり。
自己紹介:
絵描きでゲーマーでラーメン好きで心霊好きでトランスフォーマー。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH